大阪府泉大津市と堺市にある音楽教室です。ギター・ピアノ・その他レッスンを行っています。

パソコン&携帯(スマホ) カテゴリー

一覧へ戻る

プリンター
2009.12.29

 年賀状作成もままならないまま12月も残り僅かとなった。今日は仕事からようやく解放され、とにかく年賀状を作成しなければ!とデザインも決め、プリントにさしかかったのだが・・・。

 プリンターは2000年3月に購入したもので、来年の春が来れば10年保ってくれたことになる。よくぞここまで活躍してくれたと感謝していた。18日には年末年始のレッスン予定「エコー音楽教室だより」を作成し、最終は22日にプリントしたが、A4コピーは異常がなかった。

 一年ぶりのハガキ印刷で、老体化したプリンターには、ハガキサイズが無理だったのか、紙づまりと、印刷位置のズレなどエラーばかり。いろいろ試してみてもどうにもならなかった。年数が年数だけにいよいよお釈迦か!と諦めざるを得なかった。年の瀬も迫っていることだし、今から購入しても年内に間に合うかどうか?

 希望のメーカーと機種を調べ在庫のある店舗は「なんば」にあることが判ったが、今回は複合機をと思ったので重量が半端じゃなく、電車で持ち帰るのは無理だと判った。市内在住の友人に車で行ってくれないかと頼んだら、快く引き受けて家まで送ってくれた。
 
 帰宅後遅くまでかかり配線とインストールをして月曜日は終わった。火曜の今日、朝から悩みながら裏面の印刷は綺麗にできて大成功!ところが表面にさしかかったところ、年賀状の作成ソフトが古いのか、相性が悪いのか、どうも上手く行かない!同じ名前が印刷されたり、何枚も失敗してまたもや手が止まった。

 疲れたので、しばらく休憩!これで今年の年賀状は1月1日には届かない!あぁぁ~(>_<)ゞ

RIMG13186.jpg

2 thoughts on “プリンター”


  1. アルカモネさま 10年前はプリンターの質も良くなかったのでしょうね。
    私のは当たりが良かったのか、とても便利に使えて重宝しました。

    新しい複合機はいろんな機能があり、使いこなせれば
    便利なのでしょうが、まだ慣れなくて、右往左往しています。
    年賀状ソフトが古くて、アドレスブックとの互換性が悪いのかも?

    今年一年いろいろありがとうございました。
    こちらこそ来年もよろしくお願いいたします。

  2. 大変でしたね。

    私も10年ほど前にプリンタで年賀状を作成しましたが、
    かえって時間がかかるし、上手く葉書が入らなかったりで、
    さんざんでした。

    今のプリンタはもっと性能が優れているんでしょうね。

    来年もよろしくお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.


ページの先頭へ