大阪府泉大津市と堺市にある音楽教室です。ギター・ピアノ・その他レッスンを行っています。

歴史 カテゴリー

一覧へ戻る

唐招提寺は修理中だった
2008.07.30
カテゴリー:歴史

多忙な一週間が終わり、7月も残りわずかになったが、今月は水曜、木曜が5週あり、発表会も終わったことだし、少しのんびりしようかと、休むことにする。ちょうど友人と奈良に行くことになり、この暑いさなか、唐招提寺と薬師寺に出かけた。

 

何も調べずに出かけたら、唐招提寺の金堂は大規模な修理中で、何も見ることができなかった。しかもあの国宝「鑑真和上座像」は7/12~8/31まで、静岡県立美術館に貸し出し中とか!ついてないことこの上ない!有名なハスも沼のほうはまだ早く、鉢植えのみを何とか見ることができた。

 

その後、薬師寺に行ったが、こちらは何年か前に修理が行われたようで、伽藍も回廊も美しく、1300年から現在に至る歴史を持つ東塔と1980年代に修理された比較的新しい西塔が対照的にたたずみ、奈良らしい趣を感じることが出来た。

 

法隆寺に足を伸ばす予定だったが、この暑さの中、とてもじゃないが元気が出なくて諦めた。

 

 

 

 

RIMG11819.jpg    RIMG11820.jpg

 

左が東塔。6重の塔に見えるが、各層に裳階(もこし)と呼ばれるのがつけられ、この特異な形が律動的美しさを保ち、「凍れる音楽」という愛称がつけられているそうだ。何故凍れる音楽なのか?ピントこないところがあるが・・・。写真右が新しい西塔。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


ページの先頭へ