行事 カテゴリー
雛祭り
2008.03.03
カテゴリー:行事
3月3日は雛祭り。女の子がいないせいもあるが、最近はだんだんお祝いをしなくなった。5月の節句に飾る甲は、子供の健康祈願と厄除けのため、毎年飾っているのだが・・・。おひな様は年に一度は出さないと泣くと言われるから、いたって簡単なおひな様だが、出してあげれば良かったと後悔している。
母が存命中は、ささやかなお飾りをしていた。私と違って母は人形の好きな人だったから。母に言わせると、私は人形より鉄砲もって遊ぶ子だったらしい。自慢できる話じゃないが、兄ばかりの中で育つとどうやらそうなるようだ(笑)
この年になると益々イソフラボン不足でお人形には目を向けなくなった。イソフラボンとは関係ないか!
昨年3月4に一度UPずみだが、とても可愛いのでもう一度UPしたくなった。少しはイソフラボンが残っていたか?作者の名前は忘れたが、大阪狭山市で開催された市民による作陶店での作品。このおひな様は今年、日の目を見ただろうか?
>旧暦のひな祭りで一ヶ月遅れ
そうですか。雛祭りの一ヶ月遅れは、はじめて知りました。
では、桃の季節は終わってますね?
それとも、その頃に桃が開花するのかしら? >蓬で祖母が草もちを作ってくれたり
昔はおばあちゃんが草もちや、おはぎを作ってくれましたね~。
菱餅の緑はヨモギを用い、増血効果があるそうです。
風船かずらさんのお誕生日は、一年で一番良い季節ですね!
女性は、それぞれにお雛さまには思い出があるのではないでしょうか。
私の故郷では旧暦のひな祭りで一ヶ月遅れ。ひな祭りの時期になると、幼い頃のことが懐かしく思い出されます。
あぜ道で摘んできた蓬で祖母が草もちを作ってくれたり、庭の満開のあんずの花の下で、ままごとをしたり・・・またちょうどその頃が私の誕生日ということもあり、ひな祭りは格別な思いがあります。
中学生になった頃からお雛さまはいつしか飾らなくなってしまいましたが・・・
YOK先生は鉄砲でしたか。 私には弟がいるのですが、しょっちゅうお人形遊びの相手をさせていましたよ。 アップの写真、愛嬌があって微笑ましいですね~いつまでも見ていたいような気持になります。