大阪府泉大津市と堺市にある音楽教室です。ギター・ピアノ・その他レッスンを行っています。

日記 カテゴリー

一覧へ戻る

運転マナー
2012.04.29
カテゴリー:日記

大型連休に入った途端、高速道路で大きな人身事故がおきた。最近小学生集団登校の列に車が突っ込んだり、京都では無謀運転で死亡事故を起こしたり、毎日のように悲惨な交通事故が報じられている。

 

ここ何年か前から、運転マナーの悪さを感じることが多い。一番思うのは方向指示器を出すタイミングの遅いこと。道交法では手前30メートルとなっているが、大きな交差点の手前30m.となると、殆ど直前になってしまう。右折ラインに入る前に指示器を出さず、しかも信号が赤のときなど青に変わってはじめて出す人が多い。自動車学校ではどう教えているのだろう?

 

狭い自動車学校での練習のせいか?と思ったりするが、最近は一般道や高速道の実地練習もあることだし、学校でもっと厳しく指導して欲しいといつも思う。

 

最近はナビを頼りに走る車が多いからだろうか?ナビを見てそれからウインカーを出したのでは、その間に車のスピードは何メートルか走ることになる。ナビの制作者(設計者)は人間が視覚、聴覚を感じて実行するまでに何秒かかり、その間何メートル進むのか、研究すべきだと思う。

 

他にも追い越し方、高速での無理な割り込み運転など、目にあまることがあり、ドキッすることが多々ある。昔は夜の運転で私のような古い免許取得者は、交差点での信号待ちや、細い道でのすれ違いなどは、ライトを消し、眩しくさせない配慮があったが、今は全員がつけっぱなしで、眩しさに弱い視力の人に迷惑なときがある。

 

マナーを守るのは常識の範囲で、無免許運転の事故など許される筈がない。交通マナーだけでなく最近の日本は礼儀をわきまえない人が多い。優しさや、人への気遣いが失せているのだろうか?東北大震災でのあの思いやりは何だったのだろう。大阪はマナーの悪さ全国1らしいが、そういえばレッスンに行く三田では運転マナーは至って良く人は優しい。自然からの恵みを沢山受けているからだろうか?

 

三田のレッスンが長く続けられたのはこんな所に理由があるのかもしれない。連休初日の土曜日、帰りの事故と渋滞を心配したが、事故が多発するカーブの多い高速道路もスムーズに走れ、以外に早く帰宅できた。

 

 

 

 

RIMG21681.jpg   RIMG21691.jpg

 

三田の平瀬楽器レッスン場から少し歩くと、総合文化センターがあり、その中に「響の音ホール」がある。歩道は車道と同じぐらい広く作られ、道路脇は街路樹と花壇で美しく整備されている。

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください


ページの先頭へ