大阪府泉大津市と堺市にある音楽教室です。ギター・ピアノ・その他レッスンを行っています。

ギターワンポイントレッスン

一覧へ戻る

12 ギター初心者 まずは右手から練習してみよう  
2015.01.12

12 ギター初心者、先ずは右手から練習してみよう

 

何からはじめれば良いのだろう?

 

♥今まで一度もギターを触ったことのない人は「五里霧中」で何をどうして良いのか全く判りません。大抵の人は独習書を見て最初のページを開きます。先ずチューニングをしましょう。チューナーに慣れるのに、少し時間がかかりますが、諦めず何度もチャレンジすれば直ぐ正しくできるようになります。

 

♥いきなり両手を使うのは難しいので、先ずは右手から始めましょう。エレキ・アコギは、右手の練習だけでは楽しめないので、右手ストロークが慣れたら、簡単なコード弾きも可能です。クラシックギターは右手の小指以外全部を使うので、先ずは開放弦で右手に慣れましょう。

 

♥どのような姿勢・構え方で練習するか独習書を見て決めましょう。クラシックギターとエレキ・アコースティックギターでは持ち方も練習方法も少し違います。

 

♥最近はYouTubeなどで画像を見て練習出来るようになりましたが、ギターに限らず楽器はすべて同じことを何度も繰り返さなければ、指は覚えてくれません。繰り返し練習が出来る本や、レポートを見て、何度も練習することをお勧めします。それが上達の目安になります。

 

 

実践しましょう!

 

 

1)姿勢が決まれば開放弦(どの弦も押さえない)で6弦側から順番に1弦側に向かってミ・ラ・レ・ソ・シ・ミと力を抜いて右手親指で優しくゆっくり弾き下ろしてみます。ピックを使うならピックで。チューニングが正しくできているかも確認しておきましょう。

 

2)クラシックギターとエレキ・アコースティックギターとでは練習方法は少し違います。

 

3)クラシックギターの奏法をしっかり学びたいなら、最初に右手だけの練習を1週間程かけなければ指は覚えてくれません。勿論練習時間や個人差もありますが、指はかなり頑固者です。もし2~3日で右手が慣れたら左手を押さえる音階に進めます。

 

4)クラシックの右手は同じ指を使わないのが原則なので、i・m(人差し指・中指)や、m・a(中指・薬指)など違う指を交互に使う訓練をします。低音弦は原則、p(親指)を使いますが、音階は全て原則 i・mやm・a と交互で弾きます。

 

5)アコースティックギターでも、ピックを使わず指で弾きたい(アルペジオなど)なら、先ず右手各指をギター6本の弦に慣れさせることが重要です。

 

6)エレキ・アコギなど、右手をストローク(6弦全部を低温側から引き下ろす)奏法で練習するなら、同時に簡単なコードを押さえる訓練に入れます。ストロークは指でなくピックを使い、右手全体を使って弾くので、右手ではあまり悩むことは少ないでしょう。

 

7)ピックは自分の好みに合うものを選び、右手親指と人差し指で、力を入れ過ぎないように軽く持ちます。落としそうになるくらい、柔らかく持つ方が良い音が作れるようになります。

 

 

 

旧ワンポイントレッスン

№6:一番悩む右手親指

№92:右手の無駄 №93:右手親指の無駄な動き

 

 

RIMG0396   RIMG0393

 

左:正面から見た右手。    右:側面から見た右手。

 

 


ページの先頭へ