日記 の記事一覧
地デジ対策(チューナー)
2010.11.29
カテゴリー:日記
前回地デジ対策で新しいテレビを購入したと書いたが一つ書き忘れていた。新しいのに買い換えたのは亡き母が見ていたテレビで、私の部屋にも1台置いてあり、古いといえば古いが、でもまだしばらくは見ることが出来る。来年地デジのために … 続きを読む 地デジ対策(チューナー)
地デジ対策でテレビを買うことにする
2010.11.22
カテゴリー:日記
我が家のテレビは母がまだ元気なときに購入の、10年以上経過したバリバリのアナログ。どうせ買い替えが必要なら、来月から購入時のエコポイントが半額になる今だ!と思い、家から一番近いミドリ電化へ出かけた。 月曜な … 続きを読む 地デジ対策でテレビを買うことにする
マンダリン・オリエンタルホテルと六本木ヒルズ
2010.05.23
カテゴリー:日記
6月23日(日)東京在住の甥が、マンダリン・オリエンタルホテル・東京で挙式することになり、22日(土)から東京に出かけた。外資系の5つ星ホテルに泊まることなど滅多にないので、大いに期待して行ったら、期待以上の素晴らしいホ … 続きを読む マンダリン・オリエンタルホテルと六本木ヒルズ
平等院の藤の花
2010.05.06
カテゴリー:日記
5連休2日(日)のボランティア演奏が終わり、3日朝はゆっくり眠るつもりでいたが、演奏の後は大抵寝つきが悪く、翌朝も早く目が覚めてしまうことが多い。興奮冷めやらずってとこだろうか? 私にしては朝早く目が覚めた … 続きを読む 平等院の藤の花
京都の桜
2010.04.04
カテゴリー:日記
今日はカノンの練習予定日だったが、相棒愛子さんから「お花見日和、今日か明日で見納めだから、練習は朝早くして午後から京都に行かない?」とメールが来た。彼女は毎年京都へ花見に出かける。せっかく誘ってくれたので、私もその気に … 続きを読む 京都の桜
「さくらが咲いた」小学校で最初に習った?
2010.03.21
カテゴリー:日記
今年、桜の開花は早いようだ。昨日から一番早い桜の蕾がふくらんできて、ちらほら開きはじめた。桜が咲いたといえば、「さいた、さいた、さくらがさいた」という言葉をよく耳にする。 昔は今と違い教科書は全国共通だった … 続きを読む 「さくらが咲いた」小学校で最初に習った?
謹賀新年
2010.01.03
カテゴリー:日記
新年明けましておめでとうございます。 本来なら1月1日にご挨拶するべきなのですが、今年はプリンターの故障で年末は大慌て、年賀状は勿論すべての予定が狂い、拙いこのメールを見てくださるみなさまにも、遅いご挨拶で … 続きを読む 謹賀新年
新型インフルエンザの影響で年末まで授業が延びる
2009.12.25
カテゴリー:日記
今年の年末は忙しく過ごすことになった。平成に入って天皇誕生日が23日になり、翌24日はイブ、そして25日はクリスマスとつづく。最近の学生はクリスマスを楽しむようで、レッスンしたがらない傾向にあり、ここのところ早いめにレッ … 続きを読む 新型インフルエンザの影響で年末まで授業が延びる
ブログの日記
2009.11.24
カテゴリー:日記
ブログを始めたのは2005年6月。何をどうするのが一番良いのか判らないまま、取りあえずは日記が一番書きやすかろうと書き始めた。 始めたばかりの頃は書きたいことがいっぱいあって、2日に一度は書いていたように思 … 続きを読む ブログの日記
石榴(ざくろ)
2009.10.01
カテゴリー:日記
柑橘類が好きで、庭でいろんな果物を育てている方から、ザクロの実を頂いた。いっときザクロに含まれるエストロゲン(女性ホルモン)が、更年期障害の予防、改善と男性の毛髪促進に効果があるとマスコミに取り沙汰され、ブームになったこ … 続きを読む 石榴(ざくろ)
めでたくもありめでたくもなし
2009.08.08
カテゴリー:日記
獅子座なので今月は誕生日がやってくる。一休さんではないが、「冥土の旅の一里塚 めでたくもあり めでたくもなし」と年を重ねるたびにつくづく思う。お正月に誰もが「おめでとう!おめでとう!」と言うのを聞き、「門松や~」と一休和 … 続きを読む めでたくもありめでたくもなし
さつま芋を観賞用に育てる
2009.06.19
カテゴリー:日記
室内に観葉植物を置きたくて、店頭でフェニックスやベンジャミンを見ると欲しくなるが、部屋の大きさを考えると無理だと諦めてきた。 それでも緑が欲しいときは、さつまいもに芽を出させ、水盤に入れてささやかに楽しんで … 続きを読む さつま芋を観賞用に育てる
土曜日の高速道路
2009.05.30
カテゴリー:日記
土、日の高速道路で普通車が一律1000円になり、やがて一ヶ月が過ぎる。毎週、阪神高速から中国自動車道を利用しているが、日ごとに土曜日は走りにくくなってきた。渋滞こそないが、交通量が異常に多い上に、走り慣れない車が多く、ス … 続きを読む 土曜日の高速道路
「おくりびと」
2009.03.22
カテゴリー:日記
大阪市立美術館で開催されていた「第40回日展」は22日が最終ということで、チケットがあるからと相棒愛子さんが誘ってくれた。ここのところ練習はサボってぱかりだが、久しぶりに天王寺公園で待ち合わせ、楽しく鑑賞することができ … 続きを読む 「おくりびと」